nerdtronics2振り返り(mix自作パート、感想)

前回の記事にて自作パートの作成に至った経緯をお話しました。
その後本パートはOstrichさん、BaN長さん、零~ゼロ~さん、三名の映像ヘルプを頂きなんとか完成になります。
前回の記事が長すぎたため、今回は本パートの経緯と映像ヘルプの方にお願いした内容をサクっと解説し、最後に参加させていただいたnerdtronics2の感想(現地には行っていないけど)を書いて振り返り記事を終わりたいと思います。
 
音声ほぼ完成、進捗確認後
11/11、owataxさんからの返信にて映像ヘルプについて打診され即お願いをする。
自分でなんとかする場合、映像は割り切ってものすごく簡素なものにする予定でした。
しかしそこは主催owataxさんの計らいにより映像ヘルプの場を設けていただきました。
 

ちなみにですが、進捗提出の過程でしれっと新作パート(例の終盤の箇所です)が付け足されており、「いや滅茶苦茶凄い音声だけどこれ映像付けるの今からじゃ相当大変だよな…?」との考えが頭を過ったためコツ連打らさんにヘルプを打診。やはり厳しかったようで映像ヘルプの正式な依頼が来たためこちらで検討を進めます。 コツ連打らさんには音声のブラッシュアップと未完成部の映像制作に専念してもらいたいとの思いにより、こちらの独断で「Ostrichさん」「BaN長さん」「零さん」を映像ヘルプで急遽招致。いや本当短納期にも関わらず受けてくれてありがとうございました…!!

nerdtronics2の振り返り② (企画デザイン/演者選定/休憩動画等) #ナートロ2 - owatax's blog

 

翌日11/12にはnerdtronics鯖に新たにチャンネルを追加して頂いてお三方を招集されています。仕事が早い!(お前のせいだろ)
ここで映像を作るにあたってどういうものにして欲しいのか様々なオーダーをまとめて可能な限り汲み取って作ってもらいました。
 
「お尻パート」9:22~
担当:Ostrichさん

ここは原曲のコンセプトを映像に落とし込むようなお願いをしました。
簡単にコンセプトについて説明すると、フィボナッチ数列及び黄金比がテーマとなっているコンセプトアルバムで、「循環、再帰、終わりは始まり」をテーマにした曲です。特に黄金比をモチーフとした作りにして欲しいとお願いをしました。
まさにオーダー通りかつOstrichさんらしいアートをうまく扱った映像になったと思います。
お尻が西川先生のケツに吸い込まれていく演出は後からお願いしました。
あとは映像冒頭はあえて静止画にして欲しいと頼みました。これはおそらくこのパートが既存MADのように流れて後に新作とわかるように演出することで盛り上がればいいかなということです。
「おさらいパート前半」10:02~
担当:BaN長さん

矢継ぎ早に今まで出てきたMADたちの素材が出てくるパートです。
一番にお願いしたのがなんの素材なのかわかるような映像にしてくださいということでした。
あとこの素材はこれを使ってほしいとか大雑把なオーダーであったんですが、完成品では最大限暴れ倒していて圧倒されました!
おそらくこのmixの中で一番のピークなのがここなのでかなり意識してもらっていたと思います!
また裏でお尻の音声がうっすら入っているのでできればお尻画像も使ってほしいというオーダーも叶えてもらっています。
そしてなんといってもこのパートで五大プログレのモチーフがこっそり?隠れているんですよ!
特にお願いはしていないのですが、このmixがプログレでまとめているため意図を汲んでもらった形になります。
「おさらいパート後半」10:34~
担当:零さん

引き続きおさらいパートですが、曲のほうが変拍子となり尺が短くなります。そして最後には素材の大合唱!
かなり面倒なパートなのですが、零さんの演出によりテレビ→室内→外→空→宇宙→銀河といった場面の切り替えを行い壮大な世界観を生み出してもらいました。
なんといっても最後の素材の惑星たちが集まってお尻の銀河となる演出。
これは意図していなかったんですが、これは素材たちの循環再帰になっていて原曲のテーマを踏襲しているんです!
ほとんどおまかせで頼んでいたのにこんな綺麗にテーマを回収できるとは、たまたまかもしれないですが本当にすごい!
 
こうして映像が出揃い、完成品を提出したのが12/9、イベント前々日です。本当にごめんなさい!
自分の不手際でこうなったものの、自分の力では作り得なかったすごいパートを生みだしていただきありがとうございました!

 

nerdtronics2当日へ(感想)
前の記事に書いているように演出の関係でニコニコ用の動画版ではテロップを入れています。ぜひともほんmixはイベント当日にアップロードしたかったため12/11午前から編集を続け、開始時間頃エンコードをしながら参加者の反応をTwitterで追ってみていました。
この時点で十分熱は伝わっていましたが、イベントが終了してから感想ツイートも増え流れた音MAD-mixが投稿されるのを追っていくうちにものすごく興奮が湧き上がってきました。すごいイベントだった!
できたら生で感じたかったですね。今度は一観客として!
 

そんな訳で真の締めとしてTomodachi Spiritsを選ばせてもらいました。 音MAD-mixの制作で参加いただいていたコツ連打らさんは残念ながら欠席されていましたが、貴方の作られた動画であの場に居た100人以上が歌って踊って楽しくイベントを終えられたことをここに記しておきたいと思います。

nerdtronics2の振り返り① (セトリ解説) #ナートロ2 - owatax's blog

 

これ。現地行っていたら感情がぶっ壊れたかもしれない。
本当に参加してよかった!ありがとうございました!